農薬の詳細
ページの末尾へ
基本情報
農薬登録番号
14217
農薬の種類
DBN粒剤
RACコード
29
農薬の名称
カソロン粒剤6.7
申請者
アグロ カネショウ株式会社
用途
除草剤
剤型
粒剤
登録日
1979/12/11
登録期限
2070/12/31
備考
成分
有効成分の名称
有効成分の種類
濃度
毒性
魚毒性
DBN
DBN
6.7%
普
A
適用情報
適用作物名
病害虫雑草名
使用目的
適用場所
希釈倍数使用量
使用時期
使用方法
本剤使用回数
DBNを含む農薬の総使用回数
くん蒸時間
りんご
ギシギシ、ヨモギ、タンポポ、ヤブガラシ等の多年生広葉雑草
-
8~10kg/10a
春期の雑草発生始期~生育期
雑草の株元又は成長点に所要量を局所処理する。
1回
1回
りんご
スギナ
-
5~6kg/10a
秋冬期の雑草発生前~発生始期
全面土壌散布
1回
1回
りんご
一年生雑草
-
8~12kg/10a
春期の雑草発生始期
全面土壌散布
1回
1回
りんご
一年生雑草及び多年生広葉雑草(まめ科を除く)
-
5~6kg/10a
秋冬期の雑草発生前~発生始期
全面土壌散布
1回
1回
水田作物(水田畦畔)
スギナ
水田畦畔
4~6kg/10a
秋冬期~春期の雑草発生前~発生始期
全面土壌散布
1回
1回
水田作物(水田畦畔)
一年生雑草及び多年生広葉雑草(まめ科を除く)
水田畦畔
4~6kg/10a
秋冬期~春期の雑草発生前~発生始期
全面土壌散布
1回
1回
ページの先頭へ
dummy